どんな年だったか覚えていますか? どこでもドアどこでもドア(もどき)を クリックして、懐かしんで下さい。
年 度
主 な 出 来 事 / 成 績
会 長
平成23年度
(2011年)
 
吉住
平成22年度
(2010年)
2010年 2月27日(土) 新チーム初の練習試合

市新人戦       (男子:2回戦敗退    女子:ベスト8)
市リーグ戦     (男子:ベスト8      女子:ベスト8)
県交歓大会    (男子:2回戦敗退   女子:2回戦敗退)
全国大会予選 (男子:2回戦敗退   女子:1回戦敗退)
藤原
平成21年度
(2009年)

2009年 3月 5日(木) 新チームでの活動スタート
2009年 3月 8日(日) 新チーム初の練習試合
2010年 3月13日(土) 平成21年度卒部式

市新人戦       (男子:2回戦敗退    女子:2回戦敗退)
県交歓大会    (男子:1回戦敗退   女子:1回戦敗退)
全国大会予選 (男子:2回戦敗退   女子:2回戦敗退)

濱崎
平成20年度
(2008年)

2008年 3月10日(月) 新チームでの活動スタート
2009年 3月14日(土) 平成20年度卒部式

市新人戦       (男子:1回戦敗退    女子:ベスト4)
県交歓大会    (男子:1回戦敗退   女子:2回戦敗退)
全国大会予選 (男子:1回戦敗退   女子:2回戦敗退)

内野
平成19年度
(2007年)

2007年 3月10日(土) 初代HP管理人、惜しまれつつ引退
2007年 5月16日(水)「江藤 貴正」氏がコーチ就任
2007年 5月21日(月) 2代目HP管理人就任(実は、初代と同一人物だったりする・・・)

市新人戦       (男子:ベスト4    女子:ベスト8)
県交歓大会    (男子:ベスト4    女子:ベスト4)
全国大会予選 (男子:ベスト4    女子:ベスト8)

濱崎
平成18年度
(2006年)

この年、「篠田 雅智」氏、「川本亮太」氏がコーチ就任。
2007年 2月17日(土) 「創部25周年 記念交流大会&祝賀会」を開催

市新人戦       (男子:2回戦敗退  女子:1回戦敗退)
県交歓大会    (男子:2回戦敗退  女子:ベスト8)
全国大会予選 (男子:1回戦敗退  女子:2回戦敗退)

広瀬
平成17年度
(2005年)

公式ホームページを開設(7月)

市新人戦       (男子:1回戦敗退  女子:3位)
県交歓大会    (男子:1回戦敗退  女子:ベスト8)
全国大会予選 (男子:2回戦敗退  女子:2回戦敗退)

森元
平成16年度
(2004年)
 この年、「村谷 英明」氏がコーチ就任。

県交歓大会    (男子:1回戦敗退  女子:2回戦敗退)
全国大会予選 (男子:1回戦敗退  女子:2回戦敗退)
平成15年度
(2003年)

前年と同じく「中津北部」の牙城を崩せず、惜しくも全国大会出場はならず。2年連続九州大会へ。

県交歓大会3位:女子)
    (準決勝)明治北 37:24 滝尾     (決勝)明治北 40:45 中津北部
全国大会予選準優勝:女子)
    (準決勝)明治北 18:17 豊府     (決勝)明治北 24:30 中津北部
九州大会出場(女子)
九州ブロック大会出場(男女)

6月9日 大分ケーブルテレコム『OITA元気ッズ』にて、当クラブが紹介されました。
(リンク先より番組を見ることができます RealPlayerが必要です)
※OCTケーブルインターネットに加入の方のみご覧いただけます。

田代
平成14年度
(2002年)

女子6年ぶりの県交歓大会制覇、8年ぶりの九州大会出場。

県交歓大会優勝:女子)
    (準決勝)明治北 38:23 沖代     (決勝)明治北 39:36 中津北部
全国大会予選準優勝:女子)
    (準決勝)明治北 20:17 滝尾     (決勝)明治北 11:20 中津北部
九州大会出場(女子)

平成13年度
(2001年)

なかなか結果の出ない数年を経て、全国大会予選で女子が久し振りの上位入賞。
この年、「川原 禎仁」氏がコーチ就任。

全国大会予選3位:女子)
    (準決勝)明治北 11:43 沖代

井上
平成12年度
(2000年)

 

九州ブロック大会出場(男子)

瓜生
 平成11年度
(1999年)
 
金丸
 平成10年度
(1998年)
この年から、全国・九州大会予選が統合される。
また、毎年恒例となっている四国(南予)への遠征も、この年から。
阿南
平成9年度
(1997年)

 

九州ブロック大会出場(男子)

姫野
平成8年度
(1996年)

女子が7年ぶりに県交歓大会を制す。九州大会・全国大会予選は、いずれも(準決勝)で川添に破れ2年ぶりに九州大会、10年ぶりの全国大会出場はならず。

県交歓大会優勝:女子)
    (準決勝)明治北 24:14 川添    (決勝)明治北 37:23 豊府
九州大会予選3位:女子)
    (準決勝)明治北 26:44 川添
全国大会予選3位:女子)
    (準決勝)明治北 18:22 川添

首藤
平成7年度
(1995年)

この年は、男子が奮起!いずれの大会もベスト4の壁を越えられず、九州・全国への出場はならず。

県交歓大会3位:男子)
    (準決勝)明治北 41:46 金池     (3位決定戦)明治北 39:33 津留
九州大会予選3位:男子)
    (準決勝)明治北 22:33 金池
全国大会予選3位:男子)
    (準決勝)明治北 12:31 吉野

奥永
平成6年度
(1994年)

3年ぶりの九州大会出場権を獲得。全国大会予選では一歩及ばすの3位。

県交歓大会3位:女子)
    (準決勝)明治北 25:43 北部     (3位決定戦)明治北 20:17 豊田
九州大会予選優勝:女子)
    (準決勝)明治北 37:36 滝尾    (決勝)明治北 27:23 豊田
全国大会予選3位:女子)
    (準決勝)明治北 21:27 北部
九州大会出場(女子)

小野
平成5年度
(1993年)

この年から九州大会予選と全国大会予選を別々に開催。九州大会予選で男女とも3位。

九州大会予選3位:男女)
    (男:準決勝) 明治北 17:28 豊府     (女:準決勝)明治北 22:43 北部
全国大会予選3位:女子)
    (準決勝)明治北 18:25 津留

矢野
平成4年度
(1992年)
 
小串
平成3年度
(1991年)

県交歓大会、全国大会予選ともに豊田小に決勝で敗退。この年も一歩及ばず。

県交歓大会準優勝:女子)
    (準決勝)明治北 55:19 和田     (決勝)明治北 20:29 豊田
全国大会予選準優勝:女子)
    (準決勝)明治北 36:19 川添     (決勝)明治北 16:21 豊田
九州大会優勝:女子)
九州ブロック大会優勝:女子)

友永
平成2年度
(1990年)

県交歓大会、全国大会予選ともに明治小に決勝で敗退。全国大会予選4年連続準優勝。

県交歓大会準優勝:女子)
    (準決勝)明治北 45:28 鶴居     (決勝)明治北 20:48 明治
全国大会予選準優勝:女子)
    (準決勝)明治北 45:12 別保     (決勝)明治北 26:38 明治
九州大会出場(女子)
九州ブロック大会準優勝:女子)

大久保
 平成1年度
(1989年)

県交歓大会を制すも、全国大会予選で苦杯。3年連続準優勝。
この年、「筒井 弘」氏が監督就任。

県交歓大会優勝女子
    (準決勝)明治北 44:16 豊田     (決勝)明治北 49:47 川添
全国大会予選準優勝女子
    (準決勝)明治北 40:27 明治     (決勝)明治北 41:51 川添
九州大会出場 (女子)
全関西大会準優勝:女子)

 阿部
 昭和63年度
(1988年)

 王座奪還を目指すも一歩及ばす。

県交歓大会3位:女子
    (準決勝)明治北 33:36 明治     (3位決定戦)明治北 50:21 吉野
全国大会予選準優勝:女子
    (準決勝)明治北 40:34 川添     (決勝)明治北 29:36 明治
九州大会3位:女子)
九州ブロック大会出場 (女子)

 清原
 昭和62年度
(1987年)

 交歓大会準決勝、全国大会予選決勝で惨敗!3年連続2冠達成ならずも、九州大会で雪辱。

県交歓大会3位女子
    (準決勝)明治北 ?負:勝?北部   (3位決定戦)明治北 42:38 和田
全国大会予選準優勝
女子
    (準決勝)明治北 46:41 北部     (決勝)明治北 29:36 明治
九州大会優勝:女子

 梶原
 昭和61年度
(1986年)

2年連続して、県交歓大会・全国大会予選を制す。

県交歓大会優勝女子
    (準決勝)明治北 34:16 和田     (決勝)明治北 37:19 北部
全国大会予選優勝女子
    (準決勝)明治北 48:10 明治     (決勝)明治北 40:18 北部
全国大会ベスト16女子
九州ブロック大会出場(女子)

池辺
昭和60年度
(1985年)

創部3年目にして、県交歓大会・全国大会予選を制す。

県交歓大会優勝女子
   &nbsp(準決勝)明治北 49:42 明治     (決勝)明治北 44:38 今津
全国大会予選優勝女子
    (準決勝)明治北 45:20 滝尾     (決勝)明治北 34:32 今津

仲家
昭和59年度
(1984年)
 明治北小学校体育館が完成。この年から体育館での練習を開始。着実に力をつけ始める。
筒井
昭和58年度
(1983年)
明治小から、「明治北小」として分離。
明治北小学校教職員「羽田野 秀典」先生の指導のもと、「明治北ミニバスケットーボールクラブ」を発足。
体育館も建設中で、グラウンドで紅白帽をかぶっての練習。初めての試合(もちろん体育館)に、子供達が紅白帽をかぶって来たことは、今でも語り継がれている。
笠井

 

inserted by FC2 system